北海道札幌英藍高等学校
北海道札幌英藍高等学校
第8回の活動は10月11日、18日の2日間で行いました。今回は、ハロウィンを意識して「かぼちゃスコーン」を作りました。かぼちゃを蒸してペースト状にし、サラダ油とホットケーキミックスを混ぜて生地を作り、かぼちゃの形に成形してオーブンへ。15分後、とても可愛らしいスコーンが焼き上がりました。アンパンマンクッキーのときと同様、表情を描きこむ作業には力が入りましたね。思っていた以上にしっとりしたスコーンでしたが、中に入れたチョコレートとの相性も良く、あちこちから「美味しい!」の声が上がりました。
以下は部長の吉田さんのコメントです。
「生地がホロホロしているのかと思ったら、意外としっとりとした食感で、とても美味しくいただけました。焼き上がり後、チョコレートとつま楊枝で顔を描く作業が繊細で難しかったです。」
また、教職員と生徒との連絡手段について、次のように規定しています。
教職員と児童生徒との連絡手段に係わる規定(H27.6改定).pdf