北海道札幌英藍高等学校
北海道札幌英藍高等学校
北海道とは異なる景色や歴史を感じ、友人との楽しい時間を過ごす日々を夢見て、涼しい北海道から関西へ飛び立ちました。
清水寺での記念撮影の際は雨に降られて大変でしたが、自由行動の時間には雨も上がり、買い物を楽しむ様子が見られました。
10月6日、晴天の下、マラソン大会が行われました。
札幌マラソンに全校で参加する初めての大会でした。
5km 部門のトップを本校生徒が取るなど、体育や部活動で鍛えた走力を発揮しました。
10月9日、各年次時間をずらして、芸術鑑賞を行いました。
「あべや」の津軽三味線を中心とした演奏でした。
即興の演奏や生徒も参加してのパフォーマンスなど、楽しい時間を過ごしました。
バトントワリングによるオープニングセレモニー、生徒会による学校紹介に続き、学校概要説明、体験授業、部活動見学、保護者向け相談会が行われました。
9月13日、体育大会が行われました。
男子はバスケットボールとサッカー、女子はバレーボールとキックベースです。プレイヤーだけでなく、応援も力が入っていました。
その後、クラス対抗リレーと部活動対抗リレーが行われました。バトンをラケットで代用するなど、部活動らしさもあるリレーとなりました。
また、教職員と生徒との連絡手段について、次のように規定しています。
教職員と児童生徒との連絡手段に係わる規定(H27.6改定).pdf