今日の出来事 古い投稿順 最新の投稿順 古い投稿順 コメントの多い順 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 入学式 8日、ようやく積雪がなくなり、暖かな天候に恵まれ、真新しい制服で280名の新入生が登校しました。 代表生徒が3年後の自分を夢見ながら、文武両道を誓いました。年次主任からは「公共心」を意識して生活してほしいと話がありました。 勉強・部活動・行事や友人との語らいなどいろいろな経験をしながら、楽しい学校生活を送ってほしいと思います。 « 123456789 »
入学式 8日、ようやく積雪がなくなり、暖かな天候に恵まれ、真新しい制服で280名の新入生が登校しました。 代表生徒が3年後の自分を夢見ながら、文武両道を誓いました。年次主任からは「公共心」を意識して生活してほしいと話がありました。 勉強・部活動・行事や友人との語らいなどいろいろな経験をしながら、楽しい学校生活を送ってほしいと思います。
8日、ようやく積雪がなくなり、暖かな天候に恵まれ、真新しい制服で280名の新入生が登校しました。 代表生徒が3年後の自分を夢見ながら、文武両道を誓いました。年次主任からは「公共心」を意識して生活してほしいと話がありました。 勉強・部活動・行事や友人との語らいなどいろいろな経験をしながら、楽しい学校生活を送ってほしいと思います。
北海道札幌英藍高等学校 学校いじめ防止基本方針.pdf 札幌英藍高等学校 生徒心得.pdf また、教職員と生徒との連絡手段について、次のように規定しています。 教職員と児童生徒との連絡手段に係わる規定(H27.6改定).pdf