掲示板

今日の出来事

藍染め体験学習を実施しました。

 9月30日(月)、10月2日(水)の2日間、3年次の選択授業「染物と織物」で藍染め体験学習を行いました。篠路コミュニティセンターで地域文化を学ぶ校外学習は、札幌拓北高校時代より続いており、化学薬品を一切使用しない天然灰汁発酵だて本藍染めを、篠路天然藍染め協議会の方々にご指導いただいたり、北区地域振興課の方に藍の歴史について講話をしていただいたりしました。参加した生徒からは「学校では学べない深い部分が知れて楽しかった」「体験のための準備は大変だったけど、達成感がすごかった」「自分の住んでいる地域にこんな歴史があると分かり嬉しかった」等の感想が寄せられました。

見学旅行4日目(最終日)

奈良公園に行きました。

東大寺で大仏を見て、大きさに圧倒されていました。若草山までの散策では鹿に餌をあげながら楽しんで歩きました。

4日間の楽しく有意義な旅行が終わり、無事に北海道へ戻ってきました。

   

見学旅行2日目

自主研修へ出発。

伏見稲荷の頂上まで登った班もあり。通天閣方面に向かった生徒たちも期待していた食い倒れを堪能できました。嵐山方面に向かった生徒は渡月橋や竹林を満喫できました。

なお、ほぼすべての観光地は中国人や韓国人を始め外国人だらけで一睡の余地もないほどでした。

     

見学旅行1日目

北海道とは異なる景色や歴史を感じ、友人との楽しい時間を過ごす日々を夢見て、涼しい北海道から関西へ飛び立ちました。

清水寺での記念撮影の際は雨に降られて大変でしたが、自由行動の時間には雨も上がり、買い物を楽しむ様子が見られました。