北海道札幌英藍高等学校
北海道札幌英藍高等学校
第18回北海道高等学校バレーボール新人大会 札幌地区予選会
【予選グループ戦】
令和5年1月9日(月) 清田区体育館
札幌英藍 2(25-13、25-7)0 札幌手稲
【決勝トーナメント】
令和5年1月14日(土) 札幌平岡高校
札幌英藍 2(25-15、26-24)0 札幌旭丘
札幌英藍 1(25-19、14-25、13-25)2 科学大高
決勝トーナメント2回戦敗退 ベスト16
江別・千歳・札幌地区高校バレーボール新人戦
【予選グループ戦】
令和4年12月3日(土) 恵庭市総合体育館
札幌英藍 2(25-14, 25-17)0 札幌真栄
【決勝トーナメント戦】
令和4年12月4日(日) 札幌旭丘高校
札幌英藍 2(25-16, 25-21)0 札幌光星
令和4年12月10日(土) 千歳高校
札幌英藍 0(9-25, 13-25)2 東海大札幌
決勝トーナメント2回戦敗退
【予選グループ戦】
令和4年9月19日(月):札幌白陵高校
札幌英藍 2(25‐13、25‐19)0 北海学園札幌
【決勝トーナメント】
令和4年9月23日(金):札幌英藍高校
1回戦
札幌英藍 2(25‐13、25‐17)0 札幌光星
2回戦
札幌英藍 1(11‐25、25‐18、22‐25)2 札幌白石
ベスト16
令和4年度札幌支部高等学校総合体育大会 バレーボール競技大会
5月24日(火)・25日(水) 北海きたえーる
【予選グループ戦】
札幌英藍 2‐0 札幌創成
(25‐22、25‐8)
【決勝トーナメント】
札幌英藍 0‐2 札幌啓北商業
(22‐25、21‐25)
※決勝トーナメント1回戦敗退
予選グループ戦
札幌英藍 1(25-23,14-25,20-25)2札幌啓成
札幌英藍 2(25-18,23-25,25-8)1 札幌手稲
決勝トーナメント
1回戦 札幌英藍 2(25-0,25-0)0 札幌北陵 ※棄権
2回戦 札幌英藍 0(7-25,9-25)2 札幌山の手
※決勝トーナメント2回戦敗退
◆令和3年度 札幌支部高校バレーボール春季大会
予選グループ戦
札幌英藍 0(12-25, 11-25)2 北広島
札幌英藍 0(16-25, 20-25)2 札幌北陵
※予選敗退
◆令和3年度札幌支部高等学校総合体育大会バレーボール競技大会
予選グループ戦
札幌英藍 0(18-25, 12-25)2 とわの森
札幌英藍 2(25-22, 23-25, 25-15)1 札幌東陵
決勝トーナメント
1回戦 札幌英藍 2(25-14, 25-14)0 札幌稲雲
2回戦 札幌英藍 0(5-25, 3-25)2 札幌大谷
※決勝トーナメント2回戦敗退
◆第74回全日本バレーボール高等学校選手権大会 北海道代表決定戦 札幌地区予選会
予選グループ戦
札幌英藍 2(25-22, 25-22)0 札幌旭丘
決勝トーナメント
1回戦 札幌英藍 2(21-25, 25-16, 25-16)1 札幌南
2回戦 札幌英藍 0(5-25, 11-25)2 東海札幌
※決勝トーナメント2回戦敗退
◆令和3年度江別・千歳・札幌地区高校バレーボール新人戦
予選グループ戦
札幌英藍 1(14-25, 26-24, 24-26)2 札幌啓成
札幌英藍 2(25-23, 25-21)0 札幌厚別
決勝トーナメント
1回戦 札幌英藍 2(25-9, 25-11)0 札幌東陵
2回戦 札幌英藍 0(4-25, 8-25)2 札幌大谷
※決勝トーナメント2回戦敗退
◆第17回 北海道高等学校バレーボール新人大会 札幌地区予選会
予選グループ戦
札幌英藍 2(25-21, 23-25, 28-26)1 科学大高
決勝トーナメント
1回戦 札幌英藍 2(25-16, 11-25, 25-20)1 北星女子
2回戦 札幌英藍 2(25-20, 25-20)0 札幌丘珠
準々決勝 札幌英藍 0(13-25, 12-25)2 札幌東商業
順位決定トーナメント
1回戦 札幌英藍 0(20-25, 21-25)2 啓北商業
※ベスト8進出
令和7年度高文連石狩支部囲碁将棋春季大会について
申込書ファイルをダウンロードし、申込書に必要事項を入力の上、ファイル添付にてメールでお申し込みください。
締切は4月21日(月)です。
なお、「春季大会開催要項.pdf」で、参加料の訂正が入りました。
・春季大会開催案内 2025春季大会の開催について(ご案内).pdf
・春季大会開催要項 2025春季大会開催要項(修正).pdf
・大会参加申込書 2025春季大会申込書.xlsx
・顧問会議開催案内 2025春季大会顧問会議の開催について.pdf
・個人肖像権承諾書 2025春季大会個人肖像権承諾書.docx
また、教職員と生徒との連絡手段について、次のように規定しています。
教職員と児童生徒との連絡手段に係わる規定(H27.6改定).pdf