前のQの答えの中に「自分の将来をしっかりと考え」とありますが、そうした機会はあるのでしょうか? 英藍高校では、卒業するときに進学先や就職先が決定すればよいという指導にとどまることなく、一人一人の社会的・職業的自立に向け、必要となる基盤となる能力や態度を育てることを通して、社会の中で自分の役割(仕事など)を果たしながら、自分らしい生き方を実現していくことができるような力を身に付けることができるように、授業や学校行事などを工夫して実施しています。
英藍高校では、卒業するときに進学先や就職先が決定すればよいという指導にとどまることなく、一人一人の社会的・職業的自立に向け、必要となる基盤となる能力や態度を育てることを通して、社会の中で自分の役割(仕事など)を果たしながら、自分らしい生き方を実現していくことができるような力を身に付けることができるように、授業や学校行事などを工夫して実施しています。
北海道札幌英藍高等学校 学校いじめ防止基本方針.pdf 札幌英藍高等学校 生徒心得.pdf また、教職員と生徒との連絡手段について、次のように規定しています。 教職員と児童生徒との連絡手段に係わる規定(H27.6改定).pdf