北海道札幌英藍高等学校
北海道札幌英藍高等学校
令和6年12月27日(金)・28日(土)
野幌総合運動公園体育館
【女子ダブルス】
加我・小笠原2-4 札幌啓成 1回戦敗退
【男子ダブルス】
三本・尾﨑 0-4 札幌東陵 1回戦敗退
高校の部(1・2年)
【男子ダブルス】令和6年9月28日(土) 円山庭球場
森谷・尾﨑 1-4 とわの森三愛 2回戦敗退
三本・齊藤 1-4 札幌平岡 2回戦敗退
久保・佐藤 4-1 国際情報・札幌創成
0-4 札幌琴似工業 2回戦敗退
【女子ダブルス】令和6年9月29日(日) 円山庭球場
加我・小笠原 4-0 日本航空
4-1 札幌東
0-4 とわの森三愛 3回戦敗退
千葉・叶野 4-1 札幌東
1-4 札幌龍谷学園 2回戦敗退
【個人戦・女子ダブルス】
令和6年9月14日(土) 帯広の森テニスコート
加我・叶野 1-4 旭川実業 1回戦敗退
【団体戦・男子】令和6年9月1日(日) とわの森三愛高校TC
札幌英藍 0-3 札幌東陵 1回戦敗退
①三本・齊藤 0-4
②久保・佐藤 1-4
③森谷・尾﨑 1-4
【団体戦・女子】令和6年9月7日(土) 円山庭球場
札幌英藍 1-2 江別 1回戦敗退
①加我・小笠原 2-4
②千葉・叶野 4-1
③(不戦敗)
令和6年8月17日(土) 円山庭球場
【男子ダブルス】
森谷・尾﨑 4-0 札幌丘珠
1-4 札幌工業 3回戦敗退
三本・齊藤 4-2 札幌丘珠
2-4 札幌啓成 3回戦敗退
【女子ダブルス】
加我・叶野 4-0 札幌東
(ベスト32 全道大会出場権獲得)
0-4 札幌東陵 3回戦敗退
千葉・小笠原 4-1 千歳・札幌新川
0-4 札幌龍谷 2回戦敗退
令和6年8月18日(日) 円山庭球場
【男子シングルス】
森谷 1-3 札幌国際情報 1回戦敗退
尾﨑 0-3 石狩南 1回戦敗退
三本 3-1 札幌丘珠
3-0 札幌清田
0-3 札幌啓成 3回戦敗退
久保 3-1 江別
0-3 札幌東 2回戦敗退
齊藤 2-3 札幌東陵 1回戦敗退
【女子シングルス】
加我 1-3 札幌あすかぜ 1回戦敗退
叶野 2-3 札幌北陵 1回戦敗退
千葉 3-0 札幌月寒
0-3 札幌丘珠 2回戦敗退
小笠原 0-3 札幌新川 2回戦敗退
令和6年8月9日(金)
旭川市花咲スポーツ公園テニスコート
【女子】
加我・叶野 0-4 旭川明成 2回戦敗退
令和6年6月29日(土) 円山庭球場
【男子】
久保・齊藤 1-4 札白石・札工 2回戦敗退
森谷・佐藤咲 0-4 札幌琴似工業 2回戦敗退
三本・尾﨑 2-4 北海道科学大 2回戦敗退
【女子】
千葉・小笠原 4-0 札幌国際情報
0-4 札幌東陵 2回戦敗退
加我・叶野 4-1 札幌丘珠
(ベスト32 全道大会出場権獲得)
2-4 札幌東 3回戦敗退
令和6年5月14日(火)・15日(水) 円山庭球場
【団体戦・男子】
①久保・斉藤 ②三本・尾﨑 ③森谷・佐藤咲
札幌英藍 2-1 札幌あすかぜ
札幌英藍 0-3 札幌琴似工業 2回戦敗退
【団体戦・女子】
①加我・叶野 ②千葉・小笠原 (③不戦敗)
札幌英藍 0-3 北海道科学大学 1回戦敗退
【個人戦・男子】
久保・斉藤 4-0 札幌北
0-4 とわの森三愛 2回戦敗退
森谷・佐藤咲 2-4 札幌琴似工業 1回戦敗退
三本・尾﨑 2-4 札幌琴似工業 2回戦敗退
【個人戦・女子】
千葉・小笠原 0-4 市立札幌旭丘 2回戦敗退
加我・叶野 0-4 江別 2回戦敗退
令和6年4月28日㈰ 円山庭球場
【個人戦・女子ダブルス】
加我・小笠原 0-4 札幌北(1回戦敗退)
【女子】
令和5年12月26日(火) 会場:野幌総合運動公園体育館
札幌英藍(加我・佐藤月) 3(1-4,1-4,4-2,4-2,2-4,4-0,2-7)4 白石 1回戦敗退
令和5年10月7日(土) 円山庭球場
【女子】
英藍(加我・佐藤月) 2(8-6,1-4,3-5,1-4,4-1,0-4)4 新川 1回戦敗退
英藍(中野・小笠原) 4(1-4,4-0,2-4,5-3,4-2,1-4,7-1)3 月寒 1回戦突破
0(0-4,0-4,0-4,1-4)4 大谷 2回戦敗退
令和5年10月8日(日) 円山庭球場
【男子】
英藍・東豊(佐藤咲・森川) 2(2-4,3-5,0-4,4-2,4-2,1-4)4 新川・啓成 1回戦敗退
令和5年8月19日(土) 円山庭球場
【ダブルス】
札幌英藍(加我・佐藤月) 4(3-5,5-3,4-2,4-1,4-2)1 静修 1回戦突破
1(3-5,14-16,5-3,4-6,6-8)4 真栄 1回戦敗退
札幌英藍(中野・小笠原) 0(3-5,0-4,3-5,2-4)4 新川 1回戦敗退
令和5年8月20日(日) 円山庭球場
【シングルス】
札幌英藍(小笠原) 3(4-1,4-0,5-7,5-3)1 東陵 1回戦突破
0(2-4,0-4,1-4)3 千歳 2回戦敗退
札幌英藍(佐藤咲) 1(2-4,1-4,4-2,2-4)3 北陵 1回戦敗退
札幌英藍(佐藤月) 3(4-1,6-4,4-2)0 東陵 1回戦突破
0(1-4,4-6,2-4)3 白石 2回戦敗退
札幌英藍(加我) 0(2-4,0-4,2-4)3 北広島 1回戦敗退
札幌英藍(中野) 1(4-2,2-4,3-5,1-4)3 東商業 1回戦敗退
令和5年9月2日(土) 円山庭球場
【団体戦(女子)】
札幌英藍 4(4-2,4-2,0-4,5-3,4-0)1 月寒
0(1-4,2-4,2-4,3-5)4
計1-2(3試合目ペア不足により不戦敗) 1回戦敗退
令和4年8月20日(土)・21日(日) 札幌市円山庭球場
【個人戦 男子ダブルス】
伊丹・村田 初戦敗退
【個人戦 男子シングルス】
村田 初戦敗退
伊丹 3回戦敗退
予選会(少年の部:ダブルス)
札幌支部大会
令和5年7月1日(土) 円山庭球場
【女子】
札幌英藍(安達・佐藤月) 1(2-4,4-1,2-4,0-4,3-5)4 江別 1回戦敗退
札幌英藍(中野・小笠原) 1(1-4,2-4,5-3,0-4,3-5)4 札幌丘珠 1回戦敗退
札幌英藍(加我・坂東) 4(4-2,3-5,6-4,4-0,5-3)1 札幌月寒 1回戦突破
0(3-5,0-4,1-4,0-4)4 札幌東商業 2回戦敗退
令和5年7月2日(日) 円山庭球場
【男子】
札幌英藍(村田・佐藤咲) 4(4-6,7-5,4-0,4-2,4-0)1 札幌国際情報 1回戦突破
0(1-4,2-4,2-4,2-4)4 とわの森三愛 2回戦敗退
札幌支部予選会
令和5年5月16日(火) 円山テニスコート
【団体戦(女子)】
札幌英藍 0(1-4,0-4,3-5,2-4)4 札幌旭丘
1(1-4,2-4,4-2,1-4,4-6)4
4(2-4,4-0,4-2,4-6,4-0,6-4)2
計 1-2 1回戦敗退
令和5年5月17日(水) 会場:円山テニスコート
【個人戦(女子)】
札幌英藍(安達・佐藤月) 2(0-4,4-1,1-4,4-2,1-4,1-4)4 千歳 1回戦敗退
札幌英藍(加我・中野) 0(2-4,2-4,2-4,0-4)4 札幌東商業 1回戦敗退
令和5年4月30日(日) 円山テニスコート
【個人戦】
札幌英藍(伊丹・村田) 0(1-4,3-5,2-4,5-7)4 とわの森 1回戦敗退
令和4年12月27日(火) 北海道立野幌総合運動公園体育館
【個人戦 男子ダブルス】
伊丹・村田 対 札幌北 3―4 1回戦敗退
令和4年10月9日(日) 札幌市円山庭球場
【個人戦 男子ダブルス】
伊丹・村田 1回戦 対 北科大高 0-4 敗退
令和4年7月3日(日) 札幌市円山庭球場
【個人戦 男子】
伊丹・村田 対 とわの森 0‐4(1回戦敗退)
令和4年6月6日(月)・7日(火) 旭川市花咲スポーツ公園テニスコート
【個人戦女子】
成田・山﨑 0‐4 苫小牧東(1回戦敗退)
令和7年度高文連石狩支部囲碁将棋春季大会について
申込書ファイルをダウンロードし、申込書に必要事項を入力の上、ファイル添付にてメールでお申し込みください。
締切は4月21日(月)です。
なお、「春季大会開催要項.pdf」で、参加料の訂正が入りました。
・春季大会開催案内 2025春季大会の開催について(ご案内).pdf
・春季大会開催要項 2025春季大会開催要項(修正).pdf
・大会参加申込書 2025春季大会申込書.xlsx
・顧問会議開催案内 2025春季大会顧問会議の開催について.pdf
・個人肖像権承諾書 2025春季大会個人肖像権承諾書.docx
また、教職員と生徒との連絡手段について、次のように規定しています。
教職員と児童生徒との連絡手段に係わる規定(H27.6改定).pdf