北海道札幌英藍高等学校
北海道札幌英藍高等学校
サッカー部
2023(令和5)年度
3年 選手4名
2年 選手11名 マネージャー1名
1年 選手12名
合計28名で活動しています。
高体連、高校選手権全道大会出場を目標に日々練習に取り組んでいます。
新入生も入部し、新たな気持ちで頑張っていきます。
みなさま応援どうぞよろしくお願いします!!
第1回戦(8月24日(土)北星学園大学附属高等学校)
対 札幌南高等学校 3-3(5PK4)
第2回戦(8月25日(日)札幌大谷高等学校丘珠グラウンド)
対 北海道科学大学高等学校 0-7 ※2回戦敗退
前期第1節(6月 9日(日)本校グラウンド)
対 札幌月寒高等学校 2-1
前期第2節(6月15日(土)本校グラウンド)
対 北海道科学大学高等学校 2-0
前期第3節(6月23日(日)本校グラウンド)
対 北海道スポーツ専門学校 4-3
前期第4節(6月16日(日)札幌新陽高等学校グラウンド)
対 札幌新陽高等学校 1-1
前期第5節(7月15日(月)本校グラウンド)
対 札幌丘珠高等学校 4-1
前期第6節(7月21日(日)本校グラウンド)
対 札幌工業高等学校 1-0 前期リーグ7チーム中1位
後期第1節(9月23日(月)本校グラウンド)
対 札幌月寒高等学校 0-1
後期第2節(9月28日(土) 本校グラウンド)
対 市立札幌清田高等学校 1-3
後期第3節(10月12日(土) 市立札幌清田高等学校グラウンド)
対 石狩南高等学校 2-1
後期第4節(10月13日(日) 本校グラウンド)
対 札幌龍谷学園高等学校 2-0
後期第5節(10月14日(月) 本校グラウンド)
対 札幌国際情報高等学校 0-5
後期第6節(11月 9日(土) 本校グラウンド)
対 北海道スポーツ専門学校 ※荒天のため中止
※後期リーグは順位出さず
1次ラウンド第1節(4月14日(日)北海高等学校)
対 札幌平岡高等学校 1-1
1次ラウンド第2節(4月21日(日)とわの森三愛高等学校)
対 札幌南高等学校 0-1
1次ラウンド第3節(5月6日(月)札幌大谷高等学校丘珠グラウンド)
対 立命館慶祥高等学校 8-1
1次ラウンド第4節(5月25日(土)北星学園大学附属高等学校)
対 札幌山の手高等学校4th 9-1
1次ラウンド第5節(6月2日(日) 北星学園大学附属高等学校)
対 市立札幌平岸高等学校 2-5
1次ラウンド第6節(6月30日(日) 北星学園大学附属高等学校)
対 とわの森三愛高等学校4th 2-4
1次ラウンド第7節(7月14日(日) 北星学園大学附属高等学校)
対 札幌創成高等学校4th 0-3
2次ラウンド第1節(7月20日(土) とわの森三愛高等学校)
対 札幌山の手高等学校2nd 1-0
2次ラウンド第2節(7月27日(土) 札幌東雁来公園サッカー場西にて)
対 札幌創成高等学校4th 1-3
2次ラウンド第3節(9月7日(土) 北星学園大学附属高等学校)
対 とわの森三愛高等学校4th 1-5
2次ラウンド第4節(9月15日(日) 札幌大谷高等学校丘珠グラウンド)
対 札幌東高等学校2nd 0-8
2次ラウンド第5節(9月22日(日) 北星学園大学附属高等学校)
対 北星学園大学附属高等学校4th 0-3
2次ラウンド第6節(9月29日(日) 札幌大谷高等学校丘珠グラウンド)
対 東海大学付属札幌高等学校4th 1-5
2次ラウンド第7節(10月5日(土) 札幌東雁来公園サッカー場東)
対 札幌平岡高等学校 6-2
※通算成績4勝9敗1分(総得点32 総失点42 4部24チーム中14位)
1回戦(5月15日(水)札幌大谷高等学校丘珠グラウンド)
対 札幌西陵高等学校 3-0
2回戦(5月16日(木)同上)
対 札幌大谷高等学校 1-9 ※2回戦敗退
予選Aブロック(4月29日(月)札幌東高等学校)
対 市立札幌平岸高等学校 1-3 ※初戦敗退
●2023年度札幌支部高等学校サッカー春季大会
予選Oブロック(場所:とわの森三愛高等学校グラウンド)
4月29日(土) 対 石狩南高等学校 2-1
4月30日(日) 対 札幌手稲高等学校 1-1
札幌手稲高校と勝ち点、得失点、得点数で並び抽選の結果予選敗退
1勝1分 でブロック2位
●第76回札幌支部高等学校サッカー選手権大会
兼第76回北海道高等学校サッカー選手権大会札幌支部予選会
5月17日(水)【場所:とわの森三愛高等学校グラウンド】
対 札幌新陽高等学校 2-0
5月18日(木)【場所:北海高等学校グラウンド】
対 北広島高等学校 0-6 2回戦敗退
●高円宮杯JFAU-18サッカー2023北海道ブロックリーグ札幌
4部Cブロックに所属
第1節(4月18日 北海高等学校グラウンドにて)
対 札幌静修高等学校 2-2
第2節(4月22日 北海高等学校グラウンドにて)
対 北星学園大学附属高等学校3rd 2-2
第3節(5月 7日 市立札幌新川高等学校グラウンドにて)
交流戦 対 札幌啓成高等学校 0-1
対 石狩翔陽高等学校 2-0
第4節(5月27日 SSAP天然芝グラウンドにて)
対 札幌月寒高等学校 3-0
第5節(6月 4日 札幌創成高等学校石狩グラウンドにて)
対 札幌東陵高等学校 5-3
第6節(6月24日 札幌創成高等学校石狩グラウンドにて)
対 札幌創成高等学校4th 1-3
第7節(7月 1日 札幌創成高等学校石狩グラウンドにて)
対 札幌光星高等学校4th 0-6
第8節(7月16日 札幌創成高等学校石狩グラウンドにて)
対 札幌山の手高等学校3rd 10-1
第9節(7月23日 北星学園大学附属高等学校グラウンド)
対 札幌白石高等学校 1-7
第10節(8月20日 北星学園大学附属高等学校グラウンドにて)
交流戦 札幌山の手高等学校3rd 1-1
札幌月寒高等学校 1-0
第11節(9月16日 札幌大谷高等学校石狩グラウンドにて)
対 札幌創成高等学校4th 1-8
第12節(9月18日 市立札幌新川高等学校グラウンドにて)
対 札幌創成高等学校5th 1-2
第13節(9月24日 北海高等学校グラウンドにて)
対 市立札幌藻岩高等学校 5-2
第14節(10月1日 札幌第一高等学校グラウンドにて)
対 市立札幌旭丘高等学校 0-4
通算成績6勝6敗2分 4部27チーム中16位
●高円宮杯JFAU-18サッカー2023北海道 札幌地区リーグ
(主にセカンドチームで参戦)
前期第1節(6月25日 札幌工業高等学校グラウンド)
対 札幌工業高等学校 5-2
前期第2節(7月 2日 札幌西陵高等学校グラウンド)
対 北海道科学大学高等学校 2-5
前期第3節(7月15日 本校グラウンド)
対 石狩南高等学校 0-3
後期第1節、2節(10月14日 本校グラウンド)
対 札幌西陵高等学校 3-1
対 札幌白陵・朝鮮合同 5-2
後期第3節(10月21日 札幌丘珠高等学校グラウンド)
対 札幌丘珠高等学校 5-0
●令和5年度第76回北海道高等学校サッカー選手権大会
兼全国高等学校総合体育大会サッカー競技北海道予選会(当番校として参加)
6月15日(木)【場所:札幌市東雁来公園サッカー場西】
1回戦 対 旭川志峯高等学校 1-3
●2023年度第102回全国高校サッカー選手権大会札幌地区予選
(9月2日、9日とわの森三愛高等学校グラウンドにて)
Eブロック2回戦 対 大麻高等学校 3-0
準決勝 対 札幌山の手高等学校 0-4
●SFA90周年記念
2023年度第12回札幌地区高校ユース(U17)サッカー選手権大会
(10月7日、8日、9日 とわの森三愛高等学校グラウンドにて)
Fブロック 対 恵庭南高等学校 0-2
対 とわの森三愛高等学校 1-2
対 札幌月寒高等学校 6-2
Fブロック4チーム中 3位 予選敗退
●2023年度第2回 札幌U18フットサルリーグ(~2月 全10試合)
11月25日 第1節 CEREZA U18 9-0
11月26日 第2節 札幌東陵高等学校 5-3
●第35回全道U17フットサル選手権大会札幌地区予選
兼 JFA第11回全日本U18フットサル選手権大会札幌地区予選
Aチーム(12月9日 札幌白陵高等学校体育館)
予選Cブロック 対 札幌厚別高等学校 4-0
対 北星学園大学附属高等学校B 1-1
1勝1分で予選1位通過
決勝トーナメント(12月16日 札幌市西区体育館)
対 札幌山の手高等学校B 2-0
Bチーム(12月10日 同 体育館)
予選Fブロック 対 市立札幌啓北商業高等学校 2-5
対 石狩南高等学校 1-5
0勝2敗で予選敗退
第34回全道U17フットサル選手権大会
兼JFA第10回全日本U18フットサル選手権大会北海道代表決定戦
予選Cブロック(2月11日㈯ 苫小牧市総合体育館)
対 釧路北陽高等学校 0-2
対 旭川実業高等学校 0-2
通算成績2敗で予選敗退
第34回全道U17フットサル選手権大会札幌地区予選
兼JFA第10回全日本U18フットサル選手権大会札幌地区予選
Aチーム
【予選1グループ】(1月7日 白石区体育館)
対 札幌東陵高等学校 1-0
対 札幌啓成高等学校A 1-0
通算成績2勝で決勝トーナメントへ
【決勝トーナメント】(1月14日 白石区体育館)
対 北星学園大学附属高等学校B 1-0
札幌地区第1代表として全道大会(苫小牧市2月11日・12日)に進出
Bチーム
【予選4グループ】(1月7日 厚別区体育館)
対 札幌山の手高等学校A 0-7
対 札幌新陽高等学校 3-5
通算成績2敗で予選敗退
2022年度第1回札幌U18フットサルリーグ(白陵高等学校体育館にて)
第1節(11月6日)対 札幌北高等学校 1-3
第2節(11月13日)対 札幌北陵高等学校 4-3
第3節(11月20日)対 FC CELEZA 4-4
第4節(11月4日)対 札幌山の手高等学校 3-1
第5節(12月11日)対 北星学園大学附属高等学校 4-6
第7節(12月25日)対 札幌東陵高等学校 3-1
通算成績3勝2敗1分 7チーム中3位
高円宮杯JFAU-18サッカー2022北海道ブロックリーグ札幌
4部Cブロックに所属
第1節(4月17日 札幌新川高等学校にて)
対 札幌山の手高等学校2nd 2-1
第2節(4月24日 札幌東雁来公園サッカー場にて)
対 北海学園札幌高等学校 1-3
第3節(5月29日 札幌東雁来公園サッカー場にて)
対 クラーク記念国際高等学校2nd 0-4
第4節(6月5日 札幌創成高等学校石狩グラウンドにて)
対 とわの森三愛高等学校4th 1-12
第5節(6月25日 札幌白石高等学校にて)
対 札幌白石高等学校 1-3
第6節(6月26日 札幌創成高等学校石狩グラウンドにて)
対 東海大学付属札幌高等学校4th 0-6
第7節(7月3日 北海高等学校グラウンドにて)
対 市立札幌平岸高等学校 0-2
第9節(7月24日 札幌大谷高等学校丘珠グラウンドにて)
対 札幌山の手高等学校3rd 5-6
第10節(7月31日 立命館慶祥高等学校グラウンドにて)
対 札幌啓成高等学校 1-2
第11節(9月11日 札幌白石高等学校にて)
対 石狩翔陽高等学校 3-0
第12節(9月17日 札幌創成高等学校石狩グラウンドにて)
対 札幌平岡高等学校 2-0
第13節(9月19日 札幌大谷高等学校丘珠グラウンドにて)
対 札幌山の手高等学校2nd 1-1
第14節(9月24日 札幌第一高等学校にて)
対 大麻高等学校 1-1
通算成績 3勝8敗2分 4部 23チーム中 20位
2022年度第101回全国高校サッカー選手権大会札幌地区予選
Bブロック1回戦(札幌工業高等学校にて)
対 札幌新陽高等学校 0-6 初戦敗退
2022年度第11回札幌地区U17ユースサッカー新人大会
(10月1日、2日 とわの森三愛高等学校にて)
Eブロック 対 クラーク記念国際高等学校 0-7
対 とわの森三愛高等学校 0-3
対 北海学園札幌高等学校 0-3
予選4チーム中4位 予選敗退
令和4年5月18日(水) 札幌第一高校
対 札幌西陵高校 1‐2(1回戦敗退)
令和7年度高文連石狩支部囲碁将棋春季大会について
申込書ファイルをダウンロードし、申込書に必要事項を入力の上、ファイル添付にてメールでお申し込みください。
締切は4月21日(月)です。
なお、「春季大会開催要項.pdf」で、参加料の訂正が入りました。
・春季大会開催案内 2025春季大会の開催について(ご案内).pdf
・春季大会開催要項 2025春季大会開催要項(修正).pdf
・大会参加申込書 2025春季大会申込書.xlsx
・顧問会議開催案内 2025春季大会顧問会議の開催について.pdf
・個人肖像権承諾書 2025春季大会個人肖像権承諾書.docx
また、教職員と生徒との連絡手段について、次のように規定しています。
教職員と児童生徒との連絡手段に係わる規定(H27.6改定).pdf