北海道札幌英藍高等学校
北海道札幌英藍高等学校
バトントワリング部
【2023年度】
バトントワリング部
部長 白石 莉子
バトントワリング部は旧篠路高校時に設立され25年、英藍高校の11年と合わせて35続いている伝統的な部活動で現在1年次生9名、2年次生9名、3年次生4名の計22名で活動しています。
バトントワリングは団体競技になるため、全員息を合わせることが大切です。部員のほとんどが未経験者で、最初は体が硬くてバトンを回すのが大変でしたが、日々練習を重ねることで少しずつ上達しています。練習はバトン以外に、ダンスやチア、バレーなど様々です。発表の場は主に「新入生オリエンテーアションの部活動紹介」「学校祭」「野球部の応援」「クリスマスコンサート」や地域のイベントへ参加となっています。
高文連の大会は、8月の全国総合文化大会、10月の支部大会、11月に行われる全道大会などに出場しています。
令和6年11月14日(木)・15日(金) カナモトホール(札幌市民ホール)
最優秀賞 2025香川総文祭への推薦を頂きました。
令和6年10月3日(木) 札幌芸術の森アートホール
全道大会推薦
4月1日(土) 「ちえりあ」で行われたバトンチームの発表会に参加してきました。
11月17日・18日 札幌カナモトホール
第27回全道高等学校マーチングバンド・バトントワリング発表大会に参加しました。コロナの感染が拡大していたため、思うように練習が出来ない中での発表大会でしたが、生徒たちは全力を尽くし頑張っていました。
結果は、今年も最優秀賞を頂き2023年鹿児島総文祭への推薦を頂きました。総文祭への参加は2年連続となります。沢山の方々に支えられ今があります。
バトントワリング部のモットーである「いつも心に笑顔と感謝」を忘れずにこれからもより一層努力していきます。応援よろしくお願いします。
第27回北海道高文連石狩支部マーチングバンド・バトントワリング発表会に参加してきました。
10月10日(月) 芸術の森 アートホールで行われました。
3年次生が引退し、1・2年次生の新チームでの参加です。全国大会で踊った曲でフォーメーションを変えた形での参加でした。今回の大会で感じたこと、自分たちに不足していることを次の全道大会に向け、しっかり身に付けレベルアップを目指しています。引き続き応援よろしくお願いします。
7月31日~8月2日に行われた、「とうきょう総文祭」に参加してきました。
7月31日には丸の内でパレードが行われ、帯広南商業高校吹奏楽の演奏に合わせて、英藍高校のバトン部が踊る形で合同参加しました。
午前中には、合同練習を行い交流を深め午後に行われるパレードに参加しました。
8月2日は、マーチングバンド・バトントワリング部門発表大会です。
武蔵野の森スポーツプラザで行われました。初めての全国大会で、とても緊張していましたが、バトンを落とすこと無く、今までで最高の演技をすることができました。全国大会に出場できたことは、生徒たちの大きな成長につながったと思います。舞台で最高の演技ができたのは、バトン部を支えてくれた方々のおかげです。バトン部一同感謝しています。ありがとうございます。
3年生は、今回の大会で引退になります。コロナ禍で練習が思うようにできない状況で沢山苦労することもありましたが、今回の経験を活かし進路実現に向かって頑張って欲しいと思います。
7月4日・5日に2年ぶりに行われた学校祭。
コロナ禍ではありますが、生徒会がしっかり感染対策を考え実施してくれたおかげで、バトントワリング部の発表も全校生徒に見てもらうことができました。
各年次みんなが初めての藍校祭でしたが、とても充実した時間を過ごせました。
12月21日(火)17時から本校第二体育館でクリスマスコンサートを行いました。
部員の保護者を含め100名程の方にご来場いただき、拍手や声援を送っていただき、とても有意義な時間を過ごすことができました。
コロナ禍の中ですが、なんとか開催することができ、楽しく表現することができた一方、自分たちの課題も見つけることができました。
来年の総文祭に向けて力を合わせて課題を解決し、さらにレベルアップしていきます。
11月10日・11日に恵庭市民会館で、第26回北海道高等学校文化連盟全道マーチングバンド・バトントワリング発表が行われました。
大会結果は、バトントワリング部門で最優秀賞を受賞し、来年の夏に開催される全国総文祭への推薦を受けることができました。
受賞できたのは、コーチの指導のもと本人たちの努力の成果もありますが、部活動での先輩たちの指導や支えや、保護者の応援があったからこそだと思っています。本当に、ありがとうございます。今後も、しっかり成長していきたいと思っていますので、引き続き応援よろしくお願いします。
10月5日火曜日に,「第26回北海道高等学校文化連盟 石狩支部マーチングバンド・バトントワリング発表会」が、札幌芸術の森アートホールで行われました。
昨年はコロナのため大会が中止になってしまい、大会経験のないメンバーでの参加となりました。
また、今年度もコロナ禍で活動ということで、平日に練習できるのは1時間程度という厳しい中での参加でしたが、大会当日は、今までで一番の演技と笑顔で踊ることができました。
次は、11月10・11日に恵庭市民会館(大ホール)で行われます。応援よろしくお願いします。
令和7年度高文連石狩支部囲碁将棋春季大会について
申込書ファイルをダウンロードし、申込書に必要事項を入力の上、ファイル添付にてメールでお申し込みください。
締切は4月21日(月)です。
なお、「春季大会開催要項.pdf」で、参加料の訂正が入りました。
・春季大会開催案内 2025春季大会の開催について(ご案内).pdf
・春季大会開催要項 2025春季大会開催要項(修正).pdf
・大会参加申込書 2025春季大会申込書.xlsx
・顧問会議開催案内 2025春季大会顧問会議の開催について.pdf
・個人肖像権承諾書 2025春季大会個人肖像権承諾書.docx
また、教職員と生徒との連絡手段について、次のように規定しています。
教職員と児童生徒との連絡手段に係わる規定(H27.6改定).pdf